ペケモジャです。
はるばる新潟まで行ったのですが…… 入れずorz
なんでもフジTVの中継が入るので?消防法がなんちゃらとかで、入場制限があったようです。ヽ(`Д´)ノ
というわけでチラ見が出来る場所からの観戦記です。死角があるのであしからず。
全体的にスケーターがメチャメチャ小さいです。日本でも小型化が進んでいるのか。
1.樋 口 新 葉 日本橋女学館11187.95
2.坂 本 花 織 神戸FSC 43168.82
3.永 井 優 香 駒場学園高校24168.74
4.本 田 真 凜 関西大学中・高スケート部72167.92
5.青 木 祐 奈 神奈川FSC36163.68
6.松 田 悠 良 中京大中京高校59155.00
7.三 原 舞 依 神戸PFSC68154.60
8.新田谷 凛 愛知みずほ大瑞穂高校105154.28
9.永 田 絵美莉 名東FSC 97151.34
10.岩 元 こころ 関西大学中・高スケート部810143.02
11.鈴 木 沙 弥 邦和SC 1111140.16
12.藤 由妃乃 パピオフィギュアクラブ1712136.47
13.竹 野 比 奈 沖学園1213133.46
14.紀 藤 裕 香 武蔵野学院1414131.66
15.川 畑 和 愛 シチズンクラブ1315127.20
16.森 下 実 咲 アクアピアスケーティングC1517123.05
17.谷 口 美 菜 中京大中京高校2116120.72
18.大 橋 璃 子 神戸FSC1919118.90
19.竹 野 仁 奈 沖学園2318117.55
20.佐 藤 伊 吹 明治神宮外苑FSC1821113.64
21.大 矢 里 佳 中京大中京高校1623111.73
22.西 坂 美 柚 パピオフィギュアクラブ2022111.45
23.山 中 陽 菜 広島スケートクラブ2420111.20
24.清 水 楓 花 オリオンFSC2224102.65
Final Not Reached
-横 井 絢 音 大同大大同SC25--
-横 井 ゆは菜 邦和スポーツランド26--
-白 岩 優 奈 京都醍醐FSC27--
-河 西 萌 音 山梨学院大学附属高校28--
-角 季 花 グランプリ東海クラブ29--
-渡 辺 倫 果 西武東伏見FSC30--
-船 迫 麗 愛 アクアリンクちばクラブ31--
-壷 井 麗 美 邦和SC32--
フリーの感想です。
●新田谷さん
マジでリアル美少女でした。
プレパレーションが長いのが気になりますが、特に後半は音楽に合わせてゆったりと魅せてくれました。ほぼノーミス。全体的に丁寧な演技
●竹野さん
練習ではデカイジャンプを跳んでいたのに、試合になると小さいジャンプ。
●岩元さん
ロシア人みたいに手足の長いスラッとした美少女です。モデルになれそう。
ジャンプは低め。軸の細さで勝負するタイプ。ステップが苦手なようでした。
●真凛ちゃん
すべての能力が一級品で、これと言ったスキが見当たらないです。多分ノーミス。
ややグリ降り気味が気になる程度。点数はちょっと盛りすぎか。
●永田さん
ペケモジャ的、本日のメインイベント。
「壁ドン」ならぬ「氷ダン!」が見れて良かったヽ(゚◇゚ )ノ
課題の終盤ジャンプも決まってメデタしメデタし。
ただ全日本ってジュニアから6人だっけ?
あと一つ上に行けてたら…orz
●青木さん
スケーティングがヤバイ、マジヤバイ! 超ヤバイです。
こんなにクロスが少ないのにスケートが進む人初めて見ました。今日一番驚いた出来事です。
彼女はホントに凄いと思う。来シーズン、ツルスカヤとの対決が今から楽しみです。
噂通り練習ではジャンプボロボロでしたが、本番では今日も上手くいきましたw
●松田さん
軽やかなスケーティングはいいんですけど、やっぱりグリ降りが気になります。膝を沈めることである程度対処しているようですが。
●坂本さん
彼女も真凛ちゃんと同じくらい万能型です。フリップも動画通り高いし、ステップもエッジが深い。良い選手です。
●優香ちゃん
背も高いし、ルッツも高い。
大人が一人混じっている感じ。
課題のフリップやループをこなしてホッとしたのかサルコウでまさかのパンク。
何ならワールドに行っちゃって下さい。もう十分そのレベルに達してますよ。
関先生が異様にイケメンでびっくりしました。
●新葉さん
安定というか「強い」というか。
スピードは一人抜けていました。いつもバテる後半のルッツも、超高さがあって加点もたくさんもらってました。ミスは2A+3Tのステップアウトのみ。
演技後ガッツポーズ⇒通路で号泣のコンボでした。
●三原さん
印象に残らず。結構いい意味で。
課題と言われても思いつきませんが、とりあえず背を高くすることでしょうか。
日本の若手のレベルは凄まじいことになってますね。スタオベの連続でした。
ロシア勢にも対抗できそうな勢いです。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
↧
全日本Jr女子シングル 観戦記
↧