Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

スケート・カナダ 女子シングル 動画と感想

$
0
0

ペケモジャです。


アーニャが無事優勝して嬉しいですヽ(・∀・)ノ


ヒックス

ルッツとフリップの跳び分けも高いジャンプも、ディープなステップも全てパワーの成せる技です。殆ど男子として見てあげたほうがいいでしょう。

その他の女子スポーツの男子化が進んでいるので、平昌後は3Aも含めたパワースケートの時代がやってくると思います。


チャートランド

ハーフループのインチキ臭さは相変わらずですが、一応MAX構成にしてきました。ケイトリンより素材は上なので「来る」と思いますが、なんせ存在が地味なので…


本郷さん

SP、FPともにMAX構成で大きなミスは出ませんでした。それが世界への入口なので、戦う準備はできたと思います。あとはやはりトランジションとステップの強化、グリ降りの修正でしょうね。


宮原さん

やはりジャンプは小さいですし、回転も相変わらず怪しいのが多いです。そのへんはなかなか簡単にはいかないですね。持って生まれたモノもありますし。

SPはかなり素敵プロでした。どんなプロを与えられても感じのよい作品として滑りきれるところがイイと思います。逆回転のスピンも質が素晴らしい。スピードも結構出てきたので、もう少しPCSくれてもいいと思いますが…


ワグナー

トランジションにターンが3つくらいしか含まれていない、凄まじいスカプロですがTRは最も高い評価を得ています。もうPCSとか止めちゃえばいいのに。
ついにルッツをはずしてきましたね。それと<が刺さっていないジャンプも回転が怪しいのが多かったです。
こういうプロを大人の魅力とか言うの止めて欲しいですね。23歳だろうが17歳だろうが子供には変わりないし。


アーニャ

トランジションの合間にジャンプが埋もれているようなプロです。
今回はSP、FPともにスピンの質がアップしていました。集中的に練習できたのだと思います。練習ヤルって言ってましたしね。
SPの方はターンが進まないところがあったので、ステップシークエンスを少し組み直して欲しいところです。あとボーカルは不要かな。

コーチが年々痩せていってるw


今回はフリー上位7人のうち、5人がMAX構成でした。MAX構成じゃないと戦えないとわかっているので皆さん挑んできています。今後は単にそれが出来るだけでなく、いかにトランジションを盛り込んでいけるかですね。当然のことながら回転不足、ロングエッジ、自爆癖持ちなどは致命的です。

気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
  ↓    ↓    ↓   ↓


上下矢印 上下矢印 上下矢印
人気ブログランキングへ グッド!グッド!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles