Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

JGP フランス大会 女子シングルFP 動画と感想

$
0
0

ペケモジャです。

健大高崎の「機動破壊」って、なんだかカッコイイネーミングですよね。



1 Evgenia MEDVEDEVA RUS 179.55
2 Rin NITAYA JPN 158.76
3 Amber GLENN USA 148.08
4 Miyu NAKASHIO JPN 147.78
5 Da Bin CHOI KOR 137.51


メドベデワ

なんかラジ子の出来損ないみたいなビミョーなプログラムですけど、本人は頑張っているので何も言いません。
技術的にはメチャメチャレベルアップしてますね。っていうかジャンプもターンもパワーが付いてきた印象です。去年は途中で怪我したので停滞していたのですが、治ったらこれくらい伸びちゃうんですね。
ジェーニャはフルッツ持ちなので、厳しいロシアで生き残っていくためには、タノ祭りも仕方がないかな。


中塩さん

見てるこっちも嬉しくなっちゃうくらい会心の演技でした。
前半のジャンプがうまくいったので、ステップあたりから明らかにノってきてました。
中塩さんのいいところはジャンプ力があるので、回転不足の心配が少ないことですね。

なで肩体型なので、肩を隠すような衣装にすればもっといいかも。

新田谷さん

スタイルがいいですし、身体動作のバランスもいいので氷上で美しくみえるスケーターです。
トゥトゥは第一ジャンプとセカンドの間の流れがとてもいいので安心して見ていられます。
ルッツはエッジが微妙ですけどエラーがつくほどではなさそうです。着氷時の音が臨場感があってよかったです。
格別直すところもなさそうなので、全体的にレベルアップしていければいいですね。

グレン

ちょっと太ったせいか全体的に動きにキレがなかったです。
大事な試合前には絞ってくると思うんですが油断してると、ぷに子キャラになってしまいそうです。

3SはURな気がしますが、サルコウに>は刺さないという不問律は健在なようですね。
2つ目ルッツはなんで単独にしたんでしょうか? このへんのリカバーを想定しているかどうかも、ロシアとの差だと思います。

崔さん

悪くはないんですけど。
韓国の選手はここらへんからやや伸び悩む傾向がありますね。っていうか選手層が薄いのでそんなもんかもしれませんが。
あとぼちぼちMAX構成にしないと…


今回ジェーニャも中塩さんもルッツでは3点ちょっとしかもらっていません。相当クリーンに降りているんですけど。こうなってくるとフルッツの人はルッツをはずしてくるかもしれませんね。後半に単独3Tとか入れたほうがよっぽど点になりますし。
3F+2T、3L、3S、2A+3Tx、3Fx、2A+2T+2Lx、3Tx くらいのエコ構成でどうでしょうか。


ところでロシア国内でもシーズンが開幕し、早速サンクトオープンが開かれました。
んでもって当然のようにグバノワが優勝です。ナグちゃんは出てないっぽいです。

SP

持ち越しです。
ノービスにしてすでに「グバノワワールド」を作ってるところが凄すぎます( ゚ロ゚)
上体の使い方が相変わらず素敵です。やっぱ肝はバレエですよね~

FP

MAX構成デビューして、難なくこなしていますが音声がありません。
ボーカル入り曲解禁になると、こういう事態が増えると思ってたんですけど、予想通りでしたね。ロシアの国内大会まで目を光らせなくても…という気がしますが。

MAX構成もウィンドミルも、こう軽々とマスターされちゃうと他の選手の立場は?… という気持ちがちょっと芽生えてしまいます。

2位がフェディチキナです

まだロストフドノフに居たんだ…
早く上京しないと! 

気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
  ↓    ↓    ↓   ↓


上下矢印 上下矢印 上下矢印
人気ブログランキングへ グッド!グッド!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles