ペケモジャです。
1. E アナスタシア・ムホルトワ169.21
2. B アリョーナ・コストルナヤ164.09
3. C ポリーナ・ドリンキナ156.01
4. アリーナ・ザジトワ 154.09
5. C アンナ・タルシナ154.04
6. C バーバラ・コリュシュキナ151.16
7. ビクトリア・サフォコナ 150.63
8. E エカテリーナ・クラコワ 149.35
9. A ビクトリア・ワシリエワ 149.24
10. アレクサンドラ・フォミナ148.37
12. A ビクトリア・ベズルコワ 139.25
13. D アナスタシア・グリャコワ 138.42
16. D エカテリーナ・リャボワ 133.61
18. エリザベータ・ユーシェンコ 126.23
22. C アナスタシア・コルガノワ122.95
A ビクトリア・ワシリエワ
体型変化があったわけではないのに調子悪いですね。何より彼女らしい爆裂感が全然ないです。タノも止めちゃったし…
A ビクトリア・ベズルコワ
う~~ん……
フリーを見るとまだ全然戻ってないですねぇ…
ジャンプだけでなく左脚のターンが劣化しているのも気になります。
身長は1年半で多分20cm位伸びてると思うので、どうしようも出来ないのかもしれませんが。
ちょっとショックで言葉が見つかりません…
ユーシェンコ
う~ん、どうしたんでしょうねぇ。っていうかコレ衣装じゃなくて練習着でしょ…
ジャンプの高さは保っているんですけど、軸が出たとこ勝負になっちゃってます。
ゴンチャレンコ先生、指導力無いのかなぁ(´・ω・`)
アリーナ・ザジトワ
この選手は全く知りませんでした。エテリんが遠い遠いところから連れてきたようです。カザンより遠いけど、エカテリンブルグ程は遠くはないところらしいです。
わざわざ連れてきた程のインパクトは感じませんでしたが…
C バーバラ・コリュシュキナ
いまどきこれほど滑って跳ぶだけのジュニアって、地方でも殆ど見かけませんよねw
2年位前に本格的にフィギュア始めました。ってかんじです。
C ポリーナ・ドリンキナ
ホント巻足なおりましたねぇ。いや、巻足治せた人って初めてみました。ブッテルスカヤやるなあヾ( ̄0 ̄;ノ
巻足のせいで回転不足が多かったのがすっかり無くなっています。
見た目もすっかりお姉さんになりましたね(´∀`)
E アナスタシア・ムホルトワ
全体的には去年とそんなに変わらないんですけど、ジャンプが安定してきました。後半のルッツとか去年は夢レベルでしたので。
最後のレイバックの時の、つむじ風のように見えるフリーハンドがホント素敵です。ああいうのもセンスなんでしょうね。
B アリョーナ・コストルナヤ
良くなってますねぇ! ルッツやフリップの流れが凄くよくなっています。ディープエッジのターンやアクセルの高さはさらに磨きがかかってます。やっぱり彼女が3Aの筆頭候補でしょうね。
2003-2004生まれのロシア黄金世代の一人です。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
↧
ロシアンオープン・ジュニア 女子シングル FP 動画と感想
↧