ペケモジャです。
ヴィーカ復活っ!!! ヽ(゚◇゚ )ノ o(^▽^)o ≧(´▽`)≦
1 E アナスタシア・ムホルトワ 58.99
2 C アンナ・タルシナ 53.53
3 C ポリーナ・ドリンキナ 52.81
4 B アリョーナ・コストルナヤ 52.66
5 C バーバラ・コリュシュキナ 52.59
6 D エカテリーナ・リャボワ 52.02
7 D アナスタシア・グリャコワ 51.00
8 E エカテリーナ・クラコワ 50.73
14 A ビクトリア・ベズルコワ 48.69
16 A ビクトリア・ワシリエワ 45.47
23 エリザベータ・ユーシェンコ 42.94
24 C アナスタシア・コルガノワ 42.59
完走37名 順位の右のアルファベットは素材ランクです。
A ビクトリア・ベズルコワ
世界一美しいスケーターの復活ですo(^▽^)o
また少し身長が伸びましたが、だいぶ絞ってきたようです。
スケーティングは相変わらず素晴らしく、ターンも柔らかいです。というわけでPCSはムホルトワについで2番目でした。
3T-3Tと構成が弱気なのが気になりますが、跳びあがってからさらに空中に向かって加速する感が素適! 元々苦手なフリップも連続スリーから入れれているのでだいぶ戻ってきた印象です。とはいえエレメンツの精度はまだまだで、全体として全盛期の5~6割といったところでしょうか。今後試合勘を取り戻していけばイケるかな。
ゴンチャレンコ先生もちゃんと来ているので、まだまだ期待されているのでしょう(°∀°)b
C ポリーナ・ドリンキナ
うれしいことにドリンキナまで復活です!!!
まさか復活してくれるとは思いませんでしたし、しかもあまり劣化していない!
1年間みないあいだにすっかり大人になりました。しかも巻き足が治っている??
エレメンツ的にはジャンプが加速して上がっていくところとかは、元姉弟子のアーニャによく似ています。
今はブッテルスカヤのところにいるんですね。バネは健在なので今後の巻き返しが楽しみです。
C バーバラ・コリュシュキナ
彼女はあまり大きくなっていませんσ(^_^;)
そして棒演技も相変わらずです。なぜか顔がずっと30度位上に向いたま滑っています。でもいいんです、彼女は。フリーのルッツを見ればわかるでしょう。
D アナスタシア・ムホルトワ
おおっ! 新プロだ! でも音楽が変わっただけで振付は全然変わっていません。ダビドフさん手抜きはいかんよ手抜きはww
SP首位発進はこれが2回目ですね。フリーが弱いのでどうなるかな。
絶品スピンとステップは相変わらずでした。とくにスピンは世界一!?
Bアリョーナ・コストルナヤ
アクセルでかっっ!! ステップもディープ!(転ぶまでは)
シーズンオフ中一番進化したのは彼女かも。凄いっす(°∀°)b
Aビクトリア・ワシリエワ
逆に一番伸び悩んだのが彼女かな。少しやせたんだけど全体的にいつもの元気がないです。
フリップなんか眼をつぶっても跳べるくらいだったのに…
エントリーしていたプロクロワは順位に名前がありませんでした。ユーシェンコも調子悪そうですし、後半のJGPの派遣は波乱があるかも知れませんね。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
↧
モスクワオープン・ジュニア 女子シングルSP 動画と感想
↧