ペケモジャです
全露はショート見ただけじゃなんとも言えません。
レーナエリカさんが18人分の動画をまとめてくれました。結構きれいです。
1 Adelina Sotnikova MOS 72.53 1
2 Julia Lipnitskaya M / E 70.32 2
3 Elena radionews MOS 67.76 3
4 Alena Leonova M / C 67.03 4
5 Alexander Proklova MOS 64.07 5
6 Nicole GOSVIYANI SPB 63.20 6
7 Seraphim SAHANOVICH SPB 62.36 7
8 Evgenia Medvedeva MOS 62.19 8
9 Elizabeth Tuktamysheva C / D 59.81 9
10 Anna POGORILAYA MOS 59.35 10
11 Maria Artemiev SPB 57.07 11
12 Polina AGAFONOVA SPB 53.13 12
13 Alina MAKSIMOVA MOS 50.47 13
14 Diana Shamsutdinova HE 50.01 14
15 Sophia BIRYUKOVA MOS 49.89 15
16 Diana Pervushkina TOL 49.16 16
17 Alsou Kayumova MOS 43.40 17
18 Anna Shershakov MOS 42.52 18
●レオノワ
曲変えてきました。
ジャンプがすべて決まってノリノリでした。モロゾフまだあきらめてないんだね。
ステップが弱いのをあからさまにごまかしているところとか、却ってすがすがしいです。
●メドベデワ
今日はテーピングしてなかったけど相変わらず調子はよくないです。スピードとパワーが不足してます。点数はちょっと出すぎかな。キスクラでみるとちっちぇー。
エフゲニアまでイーグル2Aの挑んでくるとは… ロシアでは必修科目になっちゃいましたね。
●ラジ子
相変わらず素晴らしいの一言。世界中の選手の筋力をみんな同じにしたら多分彼女が一番技術が高いと思う。
●シーマ(サハノビッチ)
アクセルが苦手なシーマがイーグル2Aに挑んできたので、どうなることやらと思ったらコレが意外に良かった! 今までは助走で氷を削ってわざと?スピードを殺していたのが、イーグルだとそれが不可能になるので、いつもより良いアクセルでした。まさかイーグルが治療になるなんてw
トランジションの部分のスピードは良く出てたので点数は納得です。髪型もok!
●サーシャ(プロクロワ)
なんかイイ演技をしそうだと思ったらやっぱり良かった。まあ地球の裏側で熱々で何千人も入っている所(日本w)じゃ実力だせないよね。
ラジ子とサーシャの演技は見ていると楽しくなりますね。
●マリア・アルテミエワ
マーシャと呼ぶほどには親しみが無い選手ですが、いやあ凄いルッツ跳びますね! キムヨナもびっくり! ステップも上手いし今後が楽しみです。
●ゴスビアーニ
まあまとまってはいますけど… ロシアの中ではジャンプが弱いのでねえ。
●リーザ
だいぶ絞ってきましたね。プログラムも戻しました。イマスマックやめたんですね。
セカンド3Tのコケ方やループの着氷など彼女らしくないので、調子は悪いんだと思います。
●アーニャ(ポゴリラヤ)
今日はスピンがgdgdでした。元々ビールマンが苦手なところに持ってきて、フリーレッグを付かないバタフライエントランスとか恐ろしいことをやっているので、こんな日もあるでしょう。
高速ウィンドミルも物凄く豪快です。
●ユーリャ
コンボでステップアウトがありましたが、エッジがひっかかったっぽいです。後は通常運転のユーリャ。最後のコンビネーションスピンは+5位あげたいです。キャンドルだけじゃなくて、キャメルもシットも絶品なので。
あまりにもあっさりとこなしてしまうので、プログラムがちょっと「作業」っぽいですね。
カユモワはゴンチャレンコ門下生だったんですね。ゴンちゃんNところでも伸び悩む子は伸び悩むんですね。
アガフォノワは一見というか何度見ても以前とは別人でした。もはや小ポリーナとは呼べません。彼女もジャンプがねえ。
モスコビッチはビリョコワもシェルシャクもあきまへんなあ。ボルチコワ首になっちゃうよ。
シェルシャクはモデルに転身した方がいいかも。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
↧
ロシア選手権 女子シングル SP 動画と感想
↧