Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

世界ジュニア選手権女子シングル最終結果

$
0
0

ペケモジャです。

彼女には最終滑走のプレッシャーとか、国の威信とかの重圧は関係ないんでしょうか…??

1 Julia LIPNITSKAIA RUS
187.05 1 1
2 Gracie GOLD USA
171.85 2 2
3 Adelina SOTNIKOVA RUS
168.45 3 3
4 Satoko MIYAHARA JPN
157.78 4 6
5 Zijun LI CHN
157.31 6 5
6 Polina SHELEPEN RUS
156.02 12 4
7 Christina GAO USA
151.09 5 7
8 Hae-Jin KIM KOR
149.71 7 8
9 Joshi HELGESSON SWE
147.88 8 9
10 Kaetlyn OSMOND CAN
146.25 9 10
11 Ziquan ZHAO CHN
143.92 10 11
12 Miu SATO JPN
141.20 13 12
13 Vanessa LAM USA
138.94 11 13
14 Gerli LIINAMトE EST
125.20 17 14
15 Monika SIMANCIKOVA SVK
124.36 16 15
16 Isadora WILLIAMS BRA
123.93 14 18
17 Patricia GLESCIC SLO
122.39 15 19
18 Carol BRESSANUTTI ITA
119.40 20 17
19 Juulia TURKKILA FIN
119.21 22 16
20 Risa SHOJI JPN
113.08 18 22

というわけでリプニーの異次元な勝利でした。プロトコルにマイナスがひとつもありません。本当に1シーズン、ノーミスで駆け抜けていきました。男子でも9位に入るスコアです。

ゴールドはJGPS同様ループがポップしたみたいですね。

ソトニーは中盤から早くも疲れが出たようなスコアでした。

宮原さんはこのメンバーの中で大健闘と言っていいと思います。プルヤグ時代のテケみたい。

未生ちゃんは、フリーのTESでは7位でした。滑走順とか、日本の3番手扱いだったりで点数が伸びませんでしたが、ヘジンと同じくらいの力はあると思います。


そしてしょこたん! よかったぁぁ(‐^▽^‐) ワールドはいけるんでしょうか? 微妙ですけどドキドキしながら待つことにします。

それではリプニーのFPです。

さすがに慎重に滑ってますね。恒例ののドヤ顔ガッツポーズも、むしろホッとしたといった表情でした。これでJGPから主要大会5試合、50トリプルをノーミスで滑り切りました。


今回の大会はシニアの権威を守るために、例によって抑え目に点数を出したのですがそれでも187点が出てしまいました。これで世界選手権は大盛り大会になるのは間違いないですね。
しょこたんも出場出来れば自動的に10点位アゲてもらえそうです。

気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
  ↓    ↓    ↓   ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ 人気ブログランキングへ グッド!


バンクーバー五輪で頬をつたった「悔し涙」。それは、浅田にとって新しいスタートとなった。苦悩や葛藤、悔しさを、前に進むエネルギー、そして笑顔に変えて、浅田の、ソチ五輪に向けての新たな物語が、いまはじまる。 右は2月発売予定の真央ちゃん本です。

  
真央ちゃんのスケーティング・ミュージック2011-12(DVD付)  右は真央ブランドMaoMao・メモ帳

 
真央ブランドMaoMao・携帯ストラップ  右はフィギュアスケート靴 ネックレス

  
今シーズンのスケート曲のCDです。


大ちゃん、羽生君、こづこづなど、今シーズンの男子ムックです。


プリンセス オードトワレ・スプレータイプ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles