ペケモジャです。
さてさて、今シーズンのメインイベントです。
物凄すぎるメンツですね。っていうかガオとかまだ出るの?
リプニー
いつもより緊張してます。緊張しててもうまくまとめるところが「地力の違い」と言うしかありません。このまま丸丸1シーズン、ノーミスで終わるのでしょうか(笑)機械かい!
ソトニー
3T+3Tにしてきましたね。1つ目の3Tの素晴らしいこと! ステップもいつも程ではありませんでしたが怒涛でした。ソトニーにしては珍しくスピンでミスがありました。1つ目と3つ目はレベル落としてんじゃないかな?
宮原さん
お医者のお嬢さんの知子さん。さすが漢ですねぇ。ロシア勢が安全策に走るなか3F+3Tに挑んできました。1つ目は回転不足をとられたかも。
確か彼女もともと左利きでしたっけ。逆回転スピンとツイズルはお手の物です。
李さん
冒頭のメロディとしぐさが可愛いですね。最初は3-3の予定だったんでしょうけど無理をしませんでした。フルッツはもう治さないんでしょうか。
リサリサ
何となく上手くまとめてきたリサリサです。ルッツはステップが無いと見なされそうですが、とりあえず成功しました。最後のフライングシットもシットの体勢に入るのが遅いです。ステップが元々苦手な彼女ですが、最近はやりの「大暴れステップ」気味で点はもらえたんじゃないでしょうか。
苦言を並べましたが別にアンチじゃないですよ。
しょこたん
あああああああああ… あー! ルッツがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
今シーズン初めてみたよう・°・(ノД`)・°・
ワールド!ワールド!ワールド!わあるどおおおおおおおおおお!
取り乱しましたが、大ファンですよ
ラムさん
彼女がSPのフリップでミスるの珍しいですね。神ステップは健在でしたが、欲を言えば逆ツイズルでもっと移動してほしいです。スピンと取られかねないので。
未生ちゃん
怪我情報が入っていたのでとても心配していたのですが、SPを見る限りあまり影響は無いようです。
3-3は失敗しましたけどスピンいつもどおり良かったです。彼女はこれからの選手なので目先の結果に囚われずにじっくり育ってほしいです。
だいたいこんな順位かなという感じで動画をならべてみましたが、ゴールドとガオとヘジンの動画がありません。
というわけで順位は
1 Julia LIPNITSKAIA RUS
63.09 1
2 Gracie GOLD USA
58.00 2
3 Adelina SOTNIKOVA RUS
56.57 3
4 Satoko MIYAHARA JPN
52.97 4
5 Christina GAO USA
52.66 5
6 Zijun LI CHN
51.74 6
7 Hae-Jin KIM KOR
51.56 7
8 Joshi HELGESSON SWE
50.74 8
9 Kaetlyn OSMOND CAN
50.15 9
10 Ziquan ZHAO CHN
49.22 10
11 Vanessa LAM USA
48.82 11
12 Polina SHELEPEN RUS
47.99 12
13 Miu SATO JPN
46.50 13
14 Isadora WILLIAMS BRA
46.22 14
15 Patricia GLESCIC SLO
45.35 15
16 Monika SIMANCIKOVA SVK
45.10 16
17 Gerli LIINAMトE EST
44.54 17
18 Risa SHOJI JPN
43.13 18
リサリサが点低すぎと思ったら3S+3T<<だったんですね。カメラの陰になってるのでわかりませんでした。ルッツも<が刺さってます。3S+3Tで単独サルコウより点数が低いのは、何だかよく解らないルールですね。
宮原さんから未生ちゃんまでは、フリーでどう順位が変動するかわかりません。ロリアル婆さん、試合を壊さないでね。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
バンクーバー五輪で頬をつたった「悔し涙」。それは、浅田にとって新しいスタートとなった。苦悩や葛藤、悔しさを、前に進むエネルギー、そして笑顔に変えて、浅田の、ソチ五輪に向けての新たな物語が、いまはじまる。 右は2月発売予定の真央ちゃん本です。
真央ちゃんのスケーティング・ミュージック2011-12(DVD付) 右は真央ブランドMaoMao・メモ帳
真央ブランドMaoMao・携帯ストラップ 右はフィギュアスケート靴 ネックレス
今シーズンのスケート曲のCDです。
大ちゃん、羽生君、こづこづなど、今シーズンの男子ムックです。
プリンセス オードトワレ・スプレータイプ
↧
世界ジュニア選手権女子シングル 動画と感想
↧