ペケモジャです。
ジュニアに比べるとつまらない…
1 Carolina KOSTNER ITA
66.43 1
2 Akiko SUZUKI JPN
61.30 2
3 Alena LEONOVA RUS
60.46 3
4 Alissa CZISNY USA
60.30 4
5 Elizaveta TUKTAMISHEVA RUS
54.99 5
レオノワ
よかったですね。成長のあとが見られます。ただあのステップに+3とか+2とか出したらだめでしょう(笑)
モロゾフはファイナルに出られること知らなかったらしいですね。今日は来てません。
シズニー
演技中に、にくにゃんが深い眠りに…。 またシズニーかい!
相変わらずいいスケーティングしてますね。でもループはURでいいんでないかい。
ジュニアの時はURにしてたじゃん。アネットさん!
あっこさん
えーと。あんまり印象に残らなかったですけどルッツはきれいでした。
とはいえ3Fも3Lzも両方エラーとられても仕方がないような気もしますが。
リーザ
教授が来るから失敗したんじゃないの?(笑)
まあ、よく滑る氷なのでエッジ系ジャンプが抜けるのはある程度想定されたことでした。
ループはもともとそんなに得意というわけでもなく、昔はよくすっぽ抜けていたものでした。
まあジュニアの選手同様、明日には立て直してくるでしょう。
コストナー
マイナスがひとつも付かないきれいなプロトコールでした。
3-3の後のトランジションで、音に合わせて両手をパチンと叩くところがしゃれてますね。
フリーでは、もう少し難易度の高いジャンプをおねがいします。
なんとなくジュニアの時よりスペシャリストが甘い感じがします。同じ人なのに。
世界選手権(シニア)の権威を守りたいんでしょうか??
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
新進気鋭のピアノ作曲家であり、スケートファンでもある
田丸和弥氏が真央ちゃんの「愛の夢」を寄稿してくれました。
田丸さん、ありがとうございました!
高橋大輔2012年度カレンダーです。 こちらは真央ちゃんの卓上カレンダーです
フィギュアスケート・ミュージック・コレクション 愛の夢 CD付と、右はワールドフィギュアスケート真央ちゃん特集あり
待望のフィギュアスケートミュージック今シーズン版!と大ちゃんをはじめとした男子ムック発売
3Dクリスタルオブジェ スパイラルバージョン。 フィギュアスケートネックレスも出ました
高橋大輔DVDです。
何と送料無料 2011年バージョン!!!
クリスタルエッジ目指せ4回転!と、大好評「キス&ネバークライシリーズ」
可愛くきめてみましょう・女子度アップ間違いなし。 右は国内未発売シャネルの限定パレットです。
↧
GPF女子シングルSP 動画と感想
↧