ペケモジャです。
男子です。
1 Javier FERNANDEZ ESP
84.71 1
2 Daisuke TAKAHASHI JPN
84.66 2
3 Patrick CHAN CAN
83.28 3
4 Adam RIPPON USA
72.89 4
5 Denis TEN KAZ
71.40 5
6 Andrei ROGOZINE CAN
67.28 6
7 Alexander MAJOROV SWE
65.14 7
8 Kevin VAN DER PERREN BEL
64.01 8
◎デー:デビット・ウィルソンで良プロって初めて見ました。体力節約プロが多いので嫌いなんですけど、SPだとそれがあからさまにならないので良かったです。
今日は控室での表情を見た瞬間これはイケるな、と感じました。かなり目つきが良かったので、体も絞ってきてるんだろうなと推測がたっちゃうんですね。
課題としては、もう少しジャンプの高さが戻ればイイですね。
◎フェルナンデス:今日は着氷がシェイキーでしたが、ホント彼の4Tはいつみても美しいですね。
現役ではジャンプの回転速度が最も早い選手だと思います。コーチはいつのまにかオーサーになってたんですね。
◎Pチャン:回転速度が2番目に早いのが彼。デーとPCS同じくらいですが、タイプが全然違っていてそれがまたヨロシ。でもちょっと毎年同じ芸風なので飽きてきました。
できればもう一人、ヤグディンみたいな重戦車型の選手がいたらさらに面白いんですけど。
それにしてもPチャンはなんであんなに転び方がうまいんだろう。柔道の受け身の達人みたい。
アイスダンス
1 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN
71.61 1
2 Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN
63.31 2
3 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA
61.92 3
4 Ekaterina RIAZANOVA / Ilia TKACHENKO RUS
54.94 4
5 Ekaterina PUSHKASH / Jonathan GUERREIRO RUS
51.24 5
6 Madison CHOCK / Evan BATES USA
50.43 6
7 Tarrah HARVEY / Keith GAGNON CAN
49.65 7
ロシアの夜明けは遠い…。あと誰がいたっけ。イリカツ、ボブソロ、モニコハリャビン、ブキン組、ジガンシナ組あたり? シュピルバンドの牙城を崩せるような気がしない…
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
高橋大輔2012年度カレンダーです。 こちらは真央ちゃんの卓上カレンダーです
フィギュアスケート・ミュージック・コレクション 愛の夢 CD付と、右はワールドフィギュアスケート真央ちゃん特集あり
待望のフィギュアスケートミュージック今シーズン版!と大ちゃんをはじめとした男子ムック発売
3Dクリスタルオブジェ スパイラルバージョン。 フィギュアスケートネックレスも出ました
高橋大輔DVDです。
何と送料無料 2011年バージョン!!!
クリスタルエッジ目指せ4回転!と、大好評「キス&ネバークライシリーズ」
可愛くきめてみましょう・女子度アップ間違いなし。 右は国内未発売シャネルの限定パレットです。
↧
スケカナ男子シングルSP 結果と感想
↧