Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

U-18 世界野球選手権  日本チームの改革案

$
0
0
ペケモジャです。

残念な結果に終わってしまったU-18ですが、毎回同じような問題が有るにもかかわらず一向に改善されないので、ここで個人的な意見を記しておきます。


台湾の優勝、爽やかでしたね。おめでとうございます!


まず最大の敗因である内野の拙守ですが、原因としては
① 極度の緊張
② 天然芝への経験不足
③ 慣れない守備位置でのミス
ということになります。

まず極度の緊張ですが、この世代で日本ほど絶対勝利が求められるチームはありません。トップチームと同様に世間の期待が非常に高く、チームとしても優勝を目指しているので一つも負けられない状況になっています。プレッシャーが掛かると当然ミスも多くなります。

一方世間の注目が低いU-12やU-15、世界大学野球選手権などではしっかり結果を出していますので、日本人がとりわけプレッシャーに弱いという訳ではなさそうです。提案ですがまず、優勝を狙うのではなく現実目標として「3位以内を目標とする」という事にしましょう。また「一生懸命やって負けたら仕方がない」という雰囲気を醸成するのも大事です。



次に天然芝問題ですが、今大会は特にショートやサードが何でもない内野ゴロを捕れない、というのが目立ちました。普段、土のグランドでの補球が身体に染みついているので、天然芝に慣れるのは大会が始まってからではなかなか困難です。
そこでセレクションを天然芝の球場で時間をかけて行いましょう。

そして急造の守備位置ですが、今大会はファーストのエラーが目立ちましたが、細かい所を言うと、牽制球のタッチにしても本来の一塁手に比べると甘い気がしました。アウトにできないまでも、もっとランナーにプレッシャーをかけれたはずです。
一方、毎大会急造セカンドでダブルプレーが取れない事が問題になっていましたが、坂下君は案外無難にこなしていました。あぁ、これは下級生のころセカンドやってたな、と思ったら案の定2年生のころはセカンドのレギュラーでした。



守備以外の部分で毎度問題になるのは大会終盤の疲労ですね。最後のオーストラリア戦はお約束のようにバットの振りが重かったですね。一方オーストラリアは前日のアメリカ戦で0-12で死んだふりしていましたw。
なんで日本チームはことさら疲れるかというと、それは最初から全部勝ちにいっているからです。他所の国は落としたら落としたで仕方がないと考えて、終盤までスタミナが持つような選手起用をしているからです。そしてもちろん甲子園の疲労も問題です。


というわけで具体的な選手選考方法ですが、まずセレクションをしましょう!! 高野連は頑なにセレクションをしない方針をとってますが、東京都のキューバ遠征なんかはセレクションしてたじゃないw

7月中に地方大会が終わるので、少し休んでもらって8月6日くらいからセレクション合宿を、鶴岡ドリームスタジアムかサングリンスタジアム(夕張市)でやりましょう。もちろん甲子園に出られなかった選手だけです。リベンジの機会です。

1週間かけて20人と予備メンバーを選びます。選考が終わったら8月13日から1週間は引き続き天然芝での練習と練習試合をしましょう。そして8月20日くらいにいったん解散。おうちで休養して8月26日の壮行試合に臨みましょう。

セレクション参加メンバーは
<投手>
西 創志学園
宮城 興南
浅田 有明
下村 九州国際大学附属
河野 広陵
及川 横浜
井上 日大三
井上 前橋商
玉村 丹生
小林 東海大札幌
篠木 木更津中央
佐々木 大船渡
加藤 東海大甲府
岡林 菰野
落合 和歌山東
渡辺 酒田南
浮橋 富岡西
あたりから8人

<捕手>
神宮 西短
山下 如水館
渡部 日大山形
小山 東海大菅生
あたりから2人

<1塁>
深見 創成館
上田 愛知産業大学三河
西野 大阪桐蔭
辻野 大阪偕成

<2塁>
根路銘 興南
足立 大分

<3塁>
石川 東邦
菊田 常総学院

<遊撃手>
熊田 東邦
上野 京都国際
森 桐蔭学園
近藤 西短
紅林 駿河総合
川野 九州学院
内野はこの中から5人

<中堅>
右田 二松学舎
林 大垣日大
太田 木更津総合

<左翼・右翼>
伊藤 酒田南
斎藤 常総学院
井上 花咲徳栄
内藤 大垣日大

外野は3人

もちろん上記以外にもいい選手は全国にたくさんいます。

そして出来れば早生まれから助っ人を呼びましょう! まず何といってもオリックスの太田椋選手。 ファームでもコンスタントに試合に出てますし、これでショートは安泰です。そして出来れば日ハムの吉田輝星投手も。


コレで少なくとも今回の大会より強いチームが出来上がるでしょう。

気に入ったらポチお願いします!
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles