Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

全露選手権 女子シングル 動画と感想

$
0
0
ペケモジャです。

今回はあまりにも採点の評判が悪くモヤ(ウガー)っときた人が多かったようなので、ペケモジャ的にフリーの採点を付けてみました。実績とかは一切無視です。

「ロシアノービス大名鑑 最終完全版 その1」絶賛掲載中!
https://ameblo.jp/umasann0000/entry-12335835396.html

1Anna SHCHERBAKOVAMOS229.78
2Alexandra TRUSOVAMOS229.71
3Alena KOSTORNAIAMOS226.54
4Stanislava KONSTANTINOVASPB212.92
5Alina ZAGITOVAMOS212.03
6Sofia SAMODUROVASPB209.77
7Evgenia MEDVEDEVAMOS205.90
8Anna TARUSINAMOS205.16
9Anastasiia GUBANOVAMOS203.76
10Anastasiia GULIAKOVASPB202.63
11Viktoria VASILIEVAMOS199.55
12Alena LEONOVASPB199.52
13Anastasia TARAKANOVAMOS193.44
14Polina TSURSKAYAMOS185.32
15Maria TALALAIKINASPB181.62
16Maria SOTSKOVAMOS179.90
17Elizaveta NUGUMANOVASPB172.23
18Daria PANENKOVAMOS167.78

メドさん

スケーティングはきれいで伸びがあります。
ジャンプ前の助走が長いのが難点。
ステップとか振り付けの柔らかさなど見せ方がとても上手いです。
前半に基礎点の高いジャンプを固めているのが痛い。
133点


タルシナさん

スケートの滑りは悪くないが全体的に突っ立って滑っています。
ジャンプの軸がきれいで失敗する気がしません。
表現が全体的に一本調子なのが気になります。
131点


トゥルソワ

躍動感は凄いけどかなり力ずくで漕いでいます。表現も器械体操っぽいです。
クワドだけでなくジャンプの基礎点は高いです。
142点


たん様

もう少し漕いでもよいのでスピードが欲しいです。
舞依ちゃんやメドさん程スケーティングそのもので魅せれるわけではありませんので…
後半はジャンプが主役になってしまっているのも残念。
ステップのパフォーマンスはよかったです。
128.5点


コストルナヤ

スピードが素晴らしいしクロスの姿勢、スケートの伸びも十分です。
ジャンプは滞空時間が長くて高いGOEが見込まれます。
あとはステップをリンク一杯に使って展開力を出して欲しいです。

すごく良いスケーターでした。
144点


ソツコワ

スピードも十分で大きな身体をコントロール出来ている素晴らしいスケーターです。
アクセルの着氷の柔らかさやジャンプの軸の美しさも良いです。
表現における身体の使い方も理に適っていてキレイです。
ジャンプやスピンを最後まで遂行するスタミナが欲しいところです。学業もいいけど、これだけ質が良くなってきたのでスケートに専念してほしいです。
123点


タラカノワ

女子シングルどころか男子も含めても、かつて見たことのないレベルのパフォーマンスでした。
とてつもないスピード、滑りの伸び、ジャンプの大きさ、着氷の流れ!
あれだけ高いレベルのはずの他のスケーター達が全然勝負になっていません。もはや別の星からやって来た様な異次元の滑りです。なんなんですか?!、最後のバレエジャンプの飛距離はwww

振り付けにおける身体の使い方も力と柔らかさを兼ね備えていて、最初から最後までゾクゾクしっぱなっしでした。
154点 (PCS78 TES76)


シェルバコワ

ジャンプはほぼ全て完璧で、しかも繋ぎが自然かつ豊富でプログラム全体の流れが素晴らしいです。表現も要所要所の目線などセンスと工夫が見られます。

ジャンプの着氷後の流れもよく完璧なパフォーマンスですね。
欲をいえばクロス一歩一歩の伸びが欲しいです。技術不足というより体重が少ないのが原因かと思います。
154点(PCS71 TES83)


サモデュロワ

ソフトタッチな滑りと柔らかな表現をもつストレスフリーで舞依ちゃん的なスケーターです。
ただ全体的にかなりパワーとスピード不足です。フィギュアスケートは技術と表現だ!というなら構いませんが、一応スポーツなのでコレではちょっと点数はあげられません。グリ降り気味で小さいジャンプも気になります。
121点


レオノワ

かなり良いスピードがありますしジャンプの軸も非常にきれいです。
しかし全体的に「滑って跳んで」の古いタイプの演技です。スピンとステップの質もかなり悪いです。もちろんジャンプ構成も弱いです。
119点


ザッギー

とても身体能力の高いスケーターで全身を使った表現が出来ます。
調子はとても出場できるような状態じゃなかった感じがします。
フライングシットもシットの体勢に入るのが遅いです。
118点


コンスたん様

スピードもまずまずでジャンプも高くて身体能力が高い方です。
ただ全体的に両足滑走が多くパフォーマンスも慎重さが表に出ており、あまり人を引き付けるところがありません。
前半に基礎点の高いジャンプを固めているのでTESもあまり伸びないのでは。
129点


さて、実際の評価と照らし合わせてみましょう。( )はペケモジャポイントです。
採点しなかった人はゴメンナサイね。
1Anna SHCHERBAKOVA MOS155.69 (154)
2Alexandra TRUSOVA MOS154.75 (142)
3Alena KOSTORNAIA MOS152.14 (144)
4Evgenia MEDVEDEVA MOS143.66 (133)
5Stanislava KONSTANTINOVA SPB138.52 (129)
6Sofia SAMODUROVA SPB137.95 (121)
7Anna TARUSINA MOS135.15 (131)
8Anastasia TARAKANOVA MOS134.27 (154)
9Viktoria VASILIEVA MOS133.96
10Anastasiia GULIAKOVA SPB133.64
11Anastasiia GUBANOVA MOS133.22 (128.5)
12Alina ZAGITOVA MOS131.41 (118)
13Alena LEONOVA SPB128.73 (119)
14Maria TALALAIKINA SPB121.27
15Polina TSURSKAYA MOS118.97
16Maria SOTSKOVA MOS114.17 (123)
17Daria PANENKOVA MOS114.15
18Elizaveta NUGUMANOVA SPB111.60

なんのことはなく我々は一番滑走で史上最高の演技を見せられてた訳ですね。

気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles