Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃん好きな元ナースの「カピバラさんになりたいっ!」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

世界選手権 女子シングル結果 動画と感想

$
0
0

ペケモジャです。

1位 Alexandra TRUSOVAエテリ 225.52
1位´ ケイトリン・オズモンドカナダ223.23
2位 樋口新葉日本210.90
3位 宮原知子日本210.08
4位カロリーナ・コストナーイタリア208.88
5位アリーナ・ザギトワロシア207.72
6位ブラディー・テネル米国199.89
7位ガブリエル・デールマンカナダ196.72
8位マリア・ソツコワロシア196.61
9位ルナ・ヘンドリックスベルギー192.31
10位長洲未来米国187.52


新葉さん SP

またセカンド3Tで失敗してしまいました。
ファーストジャンプが高すぎて着氷後に流れが出ないというのもありますし、セカンドのトゥアクセル度合いが足りないのも原因かと思います。トゥアクセルをするにもそれなりに柔軟性が必要ですので。

FP

フリーの1個目のルッツはその反省点を生かしたのかおとなしめに跳んできました。毎度こういった形で跳べるとよいのですが。

東京が拠点だとなかなか同じレベルの子もいなくて、モチベーションや目で見て盗むというのが出来ないのですが、その中でしっかり結果を出してきているのは素質がある証拠かと思います。


さっとん

ルッツもフリップも前傾着氷で、あまり良くなかったですね。
一番真面目に調整してきそうなさっとんでさえコレですから、五輪イヤーの世界選手権不要論が出てきそうです。ISUの収入や伝統を考えるとそういう訳にもいかないんでしょうが…


ザッギー

身長が少し伸びて身体が重そうでしたね。
エテリんの変わり身の速さは電光石火の如きですから、金メダリストといえども容赦はありません。「この子ももう潮時ね、お疲れさん」くらいは思っているかもしれません。


コストナー

まあこの構成と出来で台乗りしなくて良かったと思いますよ。またつべのコメントで散々叩かれますし。

ケイトリン、コンスタさんなどはフジオブロックで見れませんでした。っていうか放映権買ったのなら、NBCみたいに競技開始時間を日本のゴールデンタイムに合わせたら?

ロシアノービス大名鑑完全版はこちら
https://ameblo.jp/umasann0000/entry-12233670689.html


気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。↓ ↓ ↓
  ↓    ↓    ↓   ↓ ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1169

Trending Articles