ペケモジャです。
ロシア杯、モンコ・ハリャビンのFDの冒頭(だけだけど)を見て、
「こりゃ、イイ!」
と思いました。ネットでの反応もやはり上々でした。
ダンスにエレメンツがつくようになって残念だったのが、
①ビュンビュン感が無くなった。
②物語性が出来なくなった。
なんですが、
このハリャビン達の冒頭はビュンビュン感ありまくりで、良かったです。
個人的には今のアクロバティックなリフトは好きじゃないんですよね。
そもそもペアで危険なリフトやツイストやってんだから無理してやる必要ないじゃん、ってな感じで。
北米のフロアダンスでああいうリフトが流行しているので、商業的な意味もあって取り入れてるんでしょうけど、そろそろ危険度もマックスで故障もしますよ!
なによりも白人さん達の大好きな「女性の安全」がキケンにさらされてますよぉ~ヘ(゚∀゚*)ノ
って何が言いたいかって言うと、リフトやスピンとか止めて新たなビュンビュン時代に突入しましょうよ!スケボーやストリートダンス的な競技にして若者が憧れる競技に変えませう。
ボレロが第一の衝撃、リレハンメルのグリプラが第二の衝撃として、第三の衝撃を!
↧
モンコ・ハリャビン 新時代のアイスダンス?
↧