ペケモジャです。
Jスポで放送されるので、つべで見るのをグッと我慢して今日やっと見ました。
とはいえ、ネットの雰囲気で誰が優勝したのかわかってしまうんですが… 苦笑
1 Adelina Sotnikova MOS 193.71 1 2
2 Julia Lipnitskii MOS 191.65 3 1
3 Alena Leonova SPB 178.15 5 3
4 Ksenia Makarova SPB 175.49 2 6
5 Elena Radionova MOS 174.81 6 5
6 Elizabeth Tuktamysheva SPB 174.40 7 4
7 Pauline Korobeinikova MOS 165.57 8 9
8 Evgenia Medvedeva MOS 161.74 11 8
9 Sophia BIRYUKOVA MOS 156.11 4 14
10 Pauline Shelepen MOS 154.78 17 7
11 Anna Shershakov MOS 152.11 9 13
12 Eugene GERASIMOVA SPB 152.02 13 10
13 Maria Artemiev SPB 148.44 10 15
14 Pauline AGAFONOVA SPB 148.14 15 11
15 Alexander Deev MOS 144.50 12 16
16 Sophia MISHIN MOS 143.74 16 12
17 Anna Ovcharovo MOS 134.67 14 18
18 Maria Stavitsky SPB 130.72 18 17
ファイナル出た選手はお疲れ気味でした。なにしろケベックから2週間しか開いてないですからね。
まあユーロがあるからいいんですけど。
ソトニーSP「ボレロ」
さすがに体を絞ってきましたね。GPSの時はかなりムチムチしてましたもんね。
冒頭の滑りからしてGPSの時とは全然違ってました。SPに関しては去年のソトニーでした。
後ろに写っているタラソワのリキの入り方が気になって仕方がありません。笑
ちなみに両手を後ろに組んでのツイズルは、アイスダンスでレベルを上げる要素のひとつだそうです。
FP「愛の夢」
真央ちゃんのとは全然違う愛の夢です。後ろ向きのスパイラルが絶品でした。終盤のスタミナ切れは今年のコンディションでは仕方がないでしょう。ルッツのエッジはもう開き直ってる感じがしますが、いいんじゃないでしょうか。セカンド3LoはSP、FPともにURだったらしいです。
インタビューでは、出来には全然満足してないそうです。学校は午前中だけ授業を受けて、足りない分は自分で勉強しているそうです。偉い子です。
リプニーSP
FPロミジュリ
ややお疲れ気味ですが、いつものリプニー。フリーでは1位で、TESは当然ぶっちぎりでした。
ゆきなさんいわく、ジャンプの軸が曲がっても股関節が柔らかいので着氷出来るそうです。ナルホド
レオノワはもういいでしょう。かなり疲れてました。
マカロワたんSP
素晴らしい振付と、それをしっかりこなしている良プロだと思います。ループの前にステップあったかな?
FP
どうしてもフリーが鬼門ですね。フリップが失敗した一つというのも寂しいです。
ただプレパレーションは少し短くなってきたような気がします。
選曲と衣装がダサイのが困ったもんです。
ラジオノワSP
去年の不調からじっくり立て直してきました。決して焦らないところがさすがCSKAって感じです。
相変わらずLzの幅が凄くてキムヨナみたいです。
FP
なんかちょっと顔が丸くなった? 目つきも柔らかくなった気がします。課題のスピンの回転速度もだんだん良くなってきました。さすがCSKA。リーザに勝っちゃった!
年齢制限でソチには出られないのですが、2013の全ロシア選手権で優勝しちゃったらどうするんでしょうね。オリンピックが一気に色あせてしまいそうです。
タクタミSP
毎年おなじみの全露でのSP自爆でした 苦笑。でもループと2Aは絶品レベルになってきましたね。ところで、この衣装、イイです。
FP
コメントがとどきましたが、疲れていたそうです。「コーチには大晦日の朝から練習だ!と言われました。ジョークだといいんですが…」とのことでした。カワイイけどかわいそう 笑
あんまりいい出来ではなかったんですが、彼女はルッツが入れば後は心配いらないので大丈夫でしょう。
エフゲニア・メドベニワ FP
ルッツ以外、クセが全然無くていい選手ですね。中国のジジュン・リーさんタイプですね。これからラジオノワのライバルになっていくでしょう。リプニーやしょこたんと同じコーチですね。ダリア・メドベニワの妹かなんか?
ビリョコワは予想どうりSP番長で終わったので略
しょこたんFP
しょこたんもお疲れ気味でした。ラストの観客へのあいさつがカッコ良過ぎ
シェルシャックSP
JGPに出てたアンナさん。これで中1って世の中どうなってるんだ?
けしからん、実にけしからん!
お客さんの入りが悪かったんですけど、女子シングルだけ日本開催で誘致したらどうですかね? 結構入ると思いますよ。なんてね。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
新進気鋭のピアノ作曲家であり、スケートファンでもある
田丸和弥氏が真央ちゃんの「愛の夢」を寄稿してくれました。
田丸さん、ありがとうございました!
高橋大輔2012年度カレンダーです。 こちらは真央ちゃんの卓上カレンダーです
フィギュアスケート・ミュージック・コレクション 愛の夢 CD付と、右はワールドフィギュアスケート真央ちゃん特集あり
待望のフィギュアスケートミュージック今シーズン版!と大ちゃんをはじめとした男子ムック発売
3Dクリスタルオブジェ スパイラルバージョン。 フィギュアスケートネックレスも出ました
高橋大輔DVDです。
何と送料無料 2011年バージョン!!!
クリスタルエッジ目指せ4回転!と、大好評「キス&ネバークライシリーズ」
可愛くきめてみましょう・女子度アップ間違いなし。 右は国内未発売シャネルの限定パレットです。
↧
おろしあ国選手権 女子シングル 感想と動画
↧