ペケモジャです。
いやあ~ 宮原さん漢(オトコ)ですねえ
SPの厳しすぎるダウングレードにもめげずに、いきなり3Lz+3Tですか。その心意気に久々に感動しました。
7トリプル中UR取られそうなのは最初のルッツ位かな。あとはネコ着氷で対応してきました。
それにしてもイタリアの観客、ノリ良過ぎ。うらやましス。
シェルシャック
オイオイ ホントにこれで中一かよ。という声があちこちから聞こえて来そうですが、それはともかく今の時代サルコウまでではさすがにキツイですね。これからどうするんだろう???
リプニー
まあロシアの代表争いに比べれば、世界なんてヾ( `▽)ゞ といった感じでしょうか。ただ今後の伸び代があまり期待できないので、早いとこシニアで名を売っておきたいところです。ちなみにルックスはダルビッシュ似です。
ザオさん
中国と韓国はやせ過ぎの選手を起用することが多いんですけど、やっぱりそれだけじゃ滑りにパワーがでないです。
パク・ソヨン
スケーティングもいいし、ルッツも高いのでヘジンを抜いて韓国トップの選手になりそうです。今は6トリプルですがもういっちょいけるんでないかい。SPでのリードがあるので順位は宮原さんとどっこいこっこいかな
ミラー
うーん。悪くないんですけどジャンプが低いので今後どうなりますかねえ。白人なので体型変化もこれからモリモリくるでしょうし。
1 Julia LIPNITSKAIA RUS
183.05 1 1
2 Anna SHERSHAK RUS
150.21 3 2
3 Hannah MILLER USA
146.74 2 5
4 So-Youn PARK KOR
144.71 4 4
5 Satoko MIYAHARA JPN
143.24 7 3
6 Ziquan ZHAO CHN
133.33 5 6
7 Kate CHARBONNEAU CAN
127.01 6 7
8 Anita MADSEN DEN
115.55 17 8
9 Isabelle OLSSON SWE
114.77 9 13
10 Saya UENO JPN
114.30 10 12
ヒックスの動画がないと思ったら、棄権してたんですね。昨日のジャンプ、彼女らしい高さがなかったですし。
ところで最終戦はアメリカはリーン・カイザーを出してきそうな気がするんですけどどうかな?
こないだ未来ちゃんに勝ってるし。
ところで、いくらなんでもサルコウまでの選手を2位にしたらダメでしょ。今日の試合はブチ壊しですね。
日本と北米が狙われた感がありまする。まさか宮原さんのループがURとは夢にも思いませんでしたよ。
本日の技術審判たちは
コントローラー:Katarina HENRIKSSON
スペシャリスト:Sarkis TEWANIAN
データオペレーター:Wieland LUEDERS
リプレイ・オペレーター:Matteo BALLABIO
厳しかった第1戦、2戦は
コントローラー:Leena LAAKSONEN
スペシャリスト:Terry KUBICKA
データオペレーター:Lorenzo MAGRI
リプレイ・オペレーター:Maria BAEKGAARD KJAER
コントローラー:Deborah NOYES
スペシャリスト:Todd SAND
データオペレーター:Martin PAULMICHL
リプレイ・オペレーター:Dingding LIU
だれも重なってないので、どっかに黒幕がいるんでしょうかねえ。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
![]() [PUMA CUP 2011チャリティーオークション] フィギュアスケート 高橋大輔選手サイン入りTシャツ |
![]() [PUMA CUP 2011チャリティーオークション] フィギュアスケート 荒川静香選手サイン入りTシャツ |




待望のフィギュアスケートミュージック今シーズン版!と大ちゃんをはじめとした男子ムック発売
![]() ★【初回予約のみ】ポスター付き!(外付け)高橋大輔 Plus(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF! 価格:3,192円(税込、送料別) |
![]() [CD] 高橋大輔 スケーティング・ミュージック2010~2011シーズン(仮) 価格:2,100円(税込、送料別) |

何と送料無料 2011年バージョン!!!




クリスタルエッジ目指せ4回転!と、大好評「キス&ネバークライシリーズ」



可愛くきめてみましょう・女子度アップ間違いなし。 右は国内未発売

