ペケモジャです。
ロシアジュニア選手権女子最終結果です。
リーザがぶっちぎりの優勝でした。おめでとう
1 Elizabeth TUKTAMYSHEVA SPB 193.56 1 1
2 Pauline Shelepen MoE 174.33 2 3
3 Rosa SCHEVELEVA MOB 173.58 3 2
4 Elena Radionova MoE 158.97 5 4
5 Natalia OGORELTSEVA HE 154.71 6 5
6 Sophia BIRYUKOVA MoE 153.77 4 6
7 Pauline AGAFONOVA SPB 145.61 8 7
8 Christina ZASEEVA MoE 139.38 9 11
9 Daria Medvedeva SPB 139.00 12 8
10 Ekaterina Frolova MoE 137.30 11 10
11 Pauline Korobeynikova MoE 132.26 17 9
12 Evgenia Medvedeva MoE 131.50 13 12
13 Valentina Chernysheva SPB 125.25 16 13
14 Arina PETROVA SPB 124.95 14 14
15 Anna POGORILAYA MoE 121.96 15 15
16 Alexander Deev MoE 117.42 18 16
17 Daria AFANASIEVA TOL 117.30 10 17
WD Julia Lipnitskii MoE
今日はルッツはとにかく「高く飛ぶことだけを考える」といった感じで挑んだように見えました。
ループでお手付きはありましたが、5種7トリプル成功。点数的に意味不明だった2A+2Aのシークエンスもやめて2A+3Tにしてきました。
ちょっと心配はステップがいつもほどはキレてなかったことかな。
あと2Aはタノにしなくてもいいのでは……
そんなに点数稼げるわけでもなく、ヒザに負担がかかりそうなので。
こちらはSP
しょこたんも、ミスの少ない演技で見事2位。最後ガッツポーズが出てました。
SP
LP
ラジオノワも復帰戦で本調子でないながら4位に入りました。本調子で実績を積めば来年は3人娘に追いつきそうな逸材です。
SP
ロシアの選手は北米、日韓の選手に比べて明らかにジャンプが高いですね。ジャンプの高い子にしかシングルをやらせないという伝統があるのでしょう。
それにしてもノービスでもリアルルッツや片足ターンが当たり前の時代になってきました。
リーザ以外のサンクト勢の苦闘は当分続きそうですね。
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
待望のフィギュアスケートミュージック今シーズン版!と大ちゃんをはじめとした男子ムック発売
![]() ★【初回予約のみ】ポスター付き!(外付け)高橋大輔 Plus(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF! 価格:3,192円(税込、送料別) |
![]() [CD] 高橋大輔 スケーティング・ミュージック2010~2011シーズン(仮) 価格:2,100円(税込、送料別) |

何と送料無料 2011年バージョン!!!




クリスタルエッジ目指せ4回転!と、大好評「キス&ネバークライシリーズ」



もうすぐクリスマス。可愛くきめてみましょう・女子度アップ間違いなし。 右は国内未発売


キムヨナ(金妍児)、フィギュアスケート・テディベア★キム・ヨナのTeddy Bear★ショットの007ド...
SPの衣装を着ています。ブライアン・オーサーは付いてない様です。
世界選手権で真央ちゃんを応援するぞ


こんなの買ったよ


