ペケモジャです。
Article Taken 全露大会は、来年のJGP派遣を決める最後の重要な大会になります。
1.Anastasia Tarakanov196.94
2.Aleksandra Trusova195.65
3.Elizabeth Nugumanova194.27
4.Daria Panenkova194.11
5.Anastasia Gulyakova192.94
6.Victoria Vasileva182.01
7.Sofya Samodurova181.95
8.Alisa Lozko181.46
9.Victoria Safonova178.53
10.Elena Pavlova171.75
eleven.Ekaterina Ryabova170.18
12.Elizabeth Shilenko164.77
13.Alexandrina Degtyaryova161.44
14.Aleksandra Astafeva158.10
15.Veronica Monat149.48
16.Maria Shevelyova148.16
当たり前ですが上位はモスクワ勢が殆どで、サンクトがちらほらという結果になりました。
にほんブログ村
アナスタシア・タラカノワ ノービスA2年目
今度はそう来たかぁ~(・ω・;) という訳で、公式動画はモノクロという画期的な嫌がらせを開発してきました。
この画面だとあまり伝わってこないのですが、タラカノワの魅力を一言で伝えると「眩しすぎる健康美!」ということになりますね
このところ昨シーズンの不調を完全に取り返すくらい、演技の完成度が高くなってきました。
ml takenとart takenの2冠達成ですね
ナグちゃん ジュニア1年目
今年は結果が出ませんでしたが、内部的には順調に進化していると思います。
特にステップですね。昨シーズンまでは単にパタパタしていただけでしたが、今年はターンが滑らかでしっかり進んでいます。
今回はなんとセカンドループを2つも組み込んできました。セカンドは3Tよりも3Loの方がイイんじゃないの?っていうほどの出来でしたね。最後に単独3Tが登場するのが何とも新鮮です。
白鳥はハマりプロですね。案の定動画の評価も高いです。
ダリア・パネンコワ ジュニア1年目
今年は国外の大会も含めて8試合出場して、一度もジャンプの失敗がありませんでした。ステップアウトすらありません((((((ノ゚⊿゚)ノ しかも殆どのジャンプがタケノコです。ギネスに申請でもしたらどうでしょうか?
来シーズンのJGP派遣はほぼ間違いないでしょう。こんなプログラムを1年間見るのは苦痛なので、もっと良プロを演じさせてあげてください。
ソフィア・サモデュロワ ジュニア1年目
小奇麗な演技を見せてくれましたが、ジャンプがさっとんのように小さくて、クチュクチュっとした感じなので点数が伸びません。ターンのこじんまり感や全体的なスピード不足も印象がよくないです。ジャンプが小さいなりに、さっとんみたいにスピードを出していかないと…
ビクトリア・ワシリエワ ノービスA2年目
いつもこの時期は調子がいいのですが、今回は全体的に元気がありませんでした。風邪をひいたか靴が合わないか?… ノーミスながら本人も首を捻っています。
アレクサンドラ・ツルソワ ノービスA2年目
公式動画を開設するに当たって、ロシアスケ連は奮発してTV局が使うような大きなカメラを買ったんでしょうね。でもアレって大きいので扱いが難しいんだと思います。スケーターを追いきれてませんし音ズレも激しいです。素人が触るんだったらハンディカムタイプの方が、よっぽど良い絵が取れると思います。
全露ジュニアの時ほどの好調さはありませんが、滑らかな3Lz+3Loを含めて流石のノーミスでした。
アリサ・ロスコ ジュニア2年目
ちょっと体型変化かな?
リンクをもっと広く使えるようなスピードを身に付けなければいけません。
移籍話は結局どうなったんでしょうか? なんとなくこのままピサレンコのところで落ち着きそうな気もしますが。
ビクトリア・サフォノワ ジュニア1年目
苦労の末につかんだ全露選手権です。
今回もノーミスで、サモデュロワにも3点差まで詰めてきました。課題はやはりエッジが浅くて鈍重そうにみえるステップでしょうね。
アナスタシア・グリャコワ ジュニア1年目
2本とも揃えたのにSPはモノクロでFPは無音って…
今大会一番調子が良かったのは彼女です。FPは3Aを投入するかと思いましたが、大事な試合なので無理はしませんでした。
さて、これでJGP派遣選考試合はほぼ終了です。結局は夏のテストスケートでの調子を見て、ということになるのですが、一応派遣予想を立ててみました。
来シーズンはロシアでのJGPが無いので枠は7人分ですね。
【確実】
アナスタシア・グバノワ
ダリア・パネンコワ
アレクサンドラ・ツルソワ
【有望】
アナスタシア・タラカノワ
アンナ・シェルバコワ
【微妙】
エリザベータ・ヌグマノワ
アナスタシア・グリャコワ
ビクトリア・ワシリエワ
エカテリーナ・クラコワ
【苦境】
ソフィア・サモデュロワ
アンナ・タルシナ
バレリア・ミハイロワ
エカテリーナ・ミトロファノワ
アリョーナ・コストルナヤ
アリサ・ロスコ
ディアナ・グセワ
<シニアへ???>
アリサ・フェディチキナ
ポリーナ・ツルスカヤ
スタニスラワ・コンスタンティノワ
枠が絶望的に足りません。<シニアへ??>の中から1~2人はシニアに行けない人もいるでしょうし。今年の二の舞にならないように、テススケでしっかり見極めて欲しいところです。
日本からは紀平さん、真瑚ちゃん、岩野さん、松岡さん、住吉さん、鈴木さん
韓国からはヨン様、ウンス、イェリム、(カム・ヨンギュン)
アメリカからはケイトリン・グエン
などなどですね♪
気に入りましたら拍手代わりに「ポチッ」と押していただければ嬉しいです。↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
フィギュアスケートのミュージックCDです。
ユーリ!!! on ICEのDVD出ています
真央ちゃんのクリアファイルです
ゆづ関連ムックです。 こちらは卓上カレンダーなんですわ。
キスネバは結構面白いんですよ。
↧
Article Taken 全露大会 動画と感想
↧